休日ランチの食べ歩きブログを始めてみませんか?
食べ歩きブログは趣味にもってこいなんです。
人気ブログになれば副収入も期待できますよ〜(๑´ڡ`๑)
食べ歩きブログを人気ブログにするための
基礎事項をまとめました!
どれくらいの金額のランチを選べば
読者が増えるのか?
ランチをブログに載せる時のコツ。
ブログ読者を増やすコメントの書き方などなど。
あなたが気になること全部に
アドバイスしたいと思います。
ランチの金額設定はあまり高すぎず
1000円前後が良いでしょう。
あなたも人気ブロガーの
仲間入りしちゃうかもしれませんよ(*^^)
それでは一緒に食べ歩きブログの書き方について
学んでいきましょう♪
休日のランチにolがかける金額の相場はどのくらい?
キラキラolを演じるために
5000円近くするランチを投稿している女性もいます。
ブログを長く楽しく続けていくには
無理してはいけません。
ブログに訪問した人も値段が高いと
「はい、私には無理!」
とページを閉じてしまう人が多いんですよ〜(@@)
キラキラolは需要は低いです。
ならばいくらくらいのランチなら集客できるの?
休日のランチにolがかける金額の相場は
800円〜1500円程度となっています。
先日テレビでolさんがこんな話をしていました。
普段はランチを1000円程度に抑えている。
1500円の予算があれば
デザートもつけられるんだけどなぁ。
デザートや珈琲をつけない
olのランチの相場は800〜1000円程度。
ちょっとリッチなolは1500円程度が相場のようです。
食べ歩きブログに載せるランチも
これくらいがオススメです。
料金が高すぎると現実的じゃないなと感じ、
せっかくブログに訪問したのに
すぐにページを閉じられてしまいます(>ω<)
私も休日に行ってみたい!
こう思わせるには800〜1500円がベストです!
では次にブログにランチを
載せる時のコツやコメントの書き方など
実践的なことを学んでいきましょう。
ブログにランチを載せる時のコツやコメントなどの書き方は?
あなたの食べ歩きブログが人気ブログになるか!?
この鍵を握るのは美味しそうなランチの画像と
読者の知りたいことを満たしてくれるコメントです(^^)
美味しそうにランチを撮影するコツは
ゆっくり落ち着いて撮影することです。
飲食店で撮影する時に
お店に伝える派と伝えない派に分かれます。
私は事前に
「自分のブログに載せるんで
料理を撮影しても良いですか?」と
一言伝えています。
伝えないと何か悪い事をしているような
気持ちになるんですよね。
すると撮影もコソコソするため
美味しそうに撮影できないんですΣ(゚Д゚)
お店の許可がおりれば店内の画像も載せると
読者に雰囲気が伝わりやすくなりますよ。
では次に読者の心をギュッとつかむ
コメントの書き方について学びましょう。
ブログの記事を読んだ読者に
他の記事も読んでみたい!と
思わせるのがコツです。
嘘ばっか書いてあったり、
魅力のないコメントはNGです。
このブログは面白くないから
開く必要なしと烙印を押されてしまいます…
読者の心をつかむ書き方のポイントを
まとめたのでご覧ください。
①ブログに来た人が知りたい情報が詰まっていること。
アクセスや店休日、営業時間、電話番号などの
基本的情報はお忘れなく!
お店の客層や雰囲気も書いておくと親切です。
②友達に話しているかのように書く。
誰に話しているか分からないような口調では
親しみやすさは生まれません。
③文章は詰め込みすぎないこと。
適度に改行し読みやすさを重視します。
空間もほどよくあった方が読みやすいです。
以上3つのポイントを守って
コメントを書いてみてくださいね。
親しみやすさと読みやすさが
人気ブログに共通するポイントです♪
さいごに
いかがでしたか?
食べ歩きブログで人気ブログになるための
ポイントをご紹介しました。
3つのポイントを守り
気楽な気持ちでブログを
書いてみましょう。
あなたの食べ歩きブログが
人気ブログになりますように(*^^)v
最後までお読みいただきありがとうございました。