最近の帽子はUVカットと
記載されたタグがついていることが多いですよね。
現代は肌だけじゃなく
髪の毛や目も紫外線から
守らなければならない時代です。
それくらい紫外線の悪影響が
懸念されているということですね。
ところでUVカット帽子の種類や
デザインは実に様々です。
まず帽子にUVカットをほどこす方法には
2種類あります。
出来上がった帽子の表面に
UVカット加工してあるもの。
生地自体に紫外線を防止する
物質が織り込まれているものです。
表面加工は洗濯を繰り返すと
若干UVカット加工が取れてしまうことがあります。
生地自体に織り込まれている
帽子の方が耐久性があります。
UVカット加工がされている帽子なら
特に色によって紫外線を吸収しやすいとか
しにくいとかはないそうです(^^)
その他にデザインとしては
帽子のつばが長く広範囲に渡っている方が
紫外線カット率は高くなります。
さて夏は紫外線以外にも
熱中症予防をすることが大切です。
熱がこもりにくいメッシュ帽子がおすすめです。
目的に合わせてあなたの
ベスト帽子を見つけましょう(^o^)
UVカット加工は2種類?色の違いでUVカット効果に差がある?
帽子にUVカット加工をする方法は2種類あります。
すぐに帽子を購入するのではなく
説明書きを読んでからにしましょう。
UVカット加工のサングラスと原理は同じです。
完成品の表面をUVカット効果のある物質で
コーティングする。
または素材そのものにUVカットの物質を混ぜ込んで
サングラスや帽子を作る方法です。
帽子は汗が気になって
洗濯する機会があると思います。
何度も洗濯するとじょじょに
UV加工がはがれていきます。
長く紫外線カットの効果を保ちたいなら
素材に織り込まれている帽子の方がおすすめです。
さて紫外線の吸収率は
色によって異なるという話を
聞いたことがありませんか?
一般的に色が濃ゆいほど
紫外線をカットする力が強いと言われています。
黒→赤・青→黄→白
この順序で紫外線吸収率が高くなります。
理論上からすれば黒の帽子が
良いということになりますよね。
でもUVカット加工の帽子なら色は関係しません。
黒は熱がこもりやすいため、
蒸れにくさを考えたら白がおすすめです。
白や淡い色には日光の熱を
はね返す作用があります。
メッシュの帽子はおすすめ?涼しく紫外線対策できるデザインとは?
夏は紫外線以外にも
熱中症などが気になりますよね。
暑い日に帽子をかぶると
頭がどうしても蒸れてしまいますよね。
蒸れ対策を考えると
メッシュや麦わら帽子が
ダントツでおすすめです(๑•̀ㅂ•́)و
洗濯を考えるとジャブジャブ洗濯機で洗える
メッシュ帽がベスト帽と言えるかもしれません。
メッシュ帽は値段が安いものが
多いのも嬉しいですね♪
その他にデザインも大切です。
ツバが長くてぐるりと覆われていると
直射日光を遮ることができます。
顔部分に陰が生まれるため涼しいです。
これらを考慮した上で
ベスト帽を決定したいと思います(^o^)
女性におすすめはコチラです。
☆首までしっかりUVカット!ツバ広女優帽
カラーも涼しげでツバが首まで
すっぽり覆ってくれます。
焼けやすい首筋までしっかり
ガードしてくれるのが嬉しいです。
男性には通気性に優れた
コチラのメッシュ帽をベスト帽に選びました!
軽量でデザインもかっこいいです(*^^)
☆帽子通気性に優れた軽量タイプハニカムエアーキャップ
子供にはこんな帽子をベスト帽に選びました。
子供は長時間屋外で遊ぶので
紫外線や熱中症が心配です。
こんな帽子はいかがでしょうか?
あご紐付きなので
帽子が吹き飛ぶ心配もありません。
☆帽子キッズキャップ日よけゴム付き
さいごに
いかがでしたか?
紫外線カットの帽子は99%カットや
100%カットのものまであり
かなり効果が期待できます。
帽子は日焼け帽子だけでなく
熱中症予防にも欠かせません。
あなただけのベスト帽を探してみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。