学生時代に友達と過ごすことが多かった人ほど
社会人になってから休日寂しいなと
感じる傾向が強いようです。
社会人になると生活スタイルが大きく変わるため
「あんなにいつも一緒に遊んでいたのに
社会人になってから連絡すらしてこない」と
感じる人が続出するんです。
薄情者!と友達を批判する人もいるようですが
これは仕方のないことだと思います。
結婚したらますます疎遠になってしまいますので
今のうちから休日を一人でも
楽しめるようにしておきましょう。
友達に依存せずに自分一人で時間を
有効活用できるようになると
休日が来るのが待ち遠しくなりますよ(^o^)/
断捨離したい人や
副業でお金を稼ぎたいと思っている人には
フリマアプリがおすすめです。
文章を書くのが好きな人あるいは得意な人は
ブログ運営やwebライターがおすすめですね。
タイプ別に休日を有意義に過ごす方法を紹介します。
なぜ休日に時間をもて余してしまう?寂しいと感じる根本的原因は?
学生時代はいつも女4人で行動していました。
東京ディズニーランドや島原などにも
泊まりがけで旅行にもいってましたね。
休日が来るのがとても楽しく
社会人になってもずっとこんな関係が
続くんだろうなと漠然と感じていました。
でも社会人になった途端
ほとんど会うことは
無くなってしまいました。
一番大きな原因は
皆の休みが合わなかったためです。
私は不規則な仕事をしていて
休みは一応月曜になっていましたが
変更することもあり予定を立てることが
できなくなりました。
しかも平日が休みで一人暮らしをしていたため
社会人になりたての頃は
休日何をしてよいか分からず
時間をもて余していました。
暇なので大型ショッピングモールに
よく行ってたのですが
一人に慣れていなかったためいつも
物寂しさを感じていましたね( ´-ω-)
平日は人が少ないので
余計に寂しさが募るのです。
今は空いている方が嬉しいです。
当時感じていた寂しさの
根本的な原因は友達に依存していたことだと
思います。
休日の時間を有効活用できる方法はこちら!
はじめの頃は休日の度に
寂しいなぁと思っていました。
でも段々仕事が忙しくなり
休みも週1取れるか取れないかの状況になり
考え方が変わりました。
休日何をしてよいか分からない。
→1日しかない休日を楽しまなきゃ損だ!
友達がいないと寂しい。
→他人には依存せずに一人で時間を
有意義に過ごせるようになろう!
仕事が忙しくなったことで
休日をポジティブに過ごそうと
気持ちが前向きになったのです。
社会人になって一人の休日が寂しいと
感じている人は勿体ないですよ!
ネガティブよりもポジティブに
過ごすのがおすすめです。
今回、有意義な一人時間の過ごし方を
紹介したいと思います。
私は結構合理主義なので
将来自分のプラスになることしか
していません。笑
誰にでもできることなので
是非お試しくださいね。
◎フリマアプリで小金を稼ぎスキルも磨く!
断捨離を兼ねて私物整理する時に
フリマアプリを利用しています。
少しの利益でも
塵も積もれば山となるですよ(^^)
その他に現在はレジンアクセサリーの
作成と販売も行っています。
人気が出ると月に20万円
稼ぐこともできるとのことなので
張り切ってます。
スキルとセンスを磨けば
会社に頼らない生き方ができます。
◎ブログ運営やwebライター
こちらについては現在検討中です。
友達がブログを運営していて
月にかなり収入があるとのことなんですよね。
とは言えブログ運営は
初期設定費用がそれなりにかかります。
記事を書くだけのwebライターの仕事もあるので
文章を書くのが好きな人あるいは
得意な人は試す価値があると思います。
さいごに
いかがでしたか?
休日はネガティブな気持ちで過ごすより
ポジティブな気持ちで過ごした方が
絶対に楽しいですよ(^o^)/
休日は有意義に過ごしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。