お風呂の臭いがアンモニア臭!その原因と除去方法とは? | 多事彩々
アフィリエイト広告を利用しています

お風呂の臭いがアンモニア臭!その原因と除去方法とは?

 

お風呂場からなぜかアンモニア臭…(-.-)

 

カビ臭ならば原因はカビだと

分かるんですけどね。

 

入浴してリラックスしてスッキリするはずが

これでは逆効果ですよね。

 

アンモニア臭の原因としては、

入浴中に洗い場でおしっこを

していることがあげられます。

 

床を掃除するから大丈夫と思っている人が

多いのではないでしょうか。

 

実は壁や浴槽の外側に

飛び散ったりしているのです(‘ω’;)

 

知らず知らずに蓄積した尿が

アンモニアの臭いを発しているのですね…

 

1番の対策としては

洗い場ではおしっこをしないことです。

 

すでにアンモニア臭がついている時は

壁や浴槽の外側もしっかり掃除しましょう。

 

 

アンモニア臭以外に気になるのは

カビ臭さですよね。

 

カビを分解し洗い流すことで

カビ臭さを取り除くことができます。

 

お風呂の臭いがアンモニア臭になる原因とその除去方法!

 

カビ臭さなら原因はカビだと分かります。

 

でもなぜお風呂場でアンモニア臭が

するのでしょうか。

 

不思議ですよね(‘ω’)

 

実はお風呂でアンモニア臭がする原因として

入浴中におしっこをしている可能性があります。

 

さすがに浴槽の中にする人はいないと思います。

 

でも洗い場でする人は

意外と多いのではないでしょうか。

 

流し場でシャワーを流しながらなら、

おしっこしてもどうせ水で流すから

大丈夫かなぁと思ってしまうんですよね。

 

おしっこは意外にあちこちに飛び散っています

 

壁や浴槽の側面などに付着した尿が

アンモニア臭の主な原因です。

 

床の掃除はしても

壁や浴槽の外側はおろそかになりがちです。

 

すみずみまで清掃して

嫌なアンモニア臭を取り除きましょう。

 

 

掃除の時に使えるおすすめのペーストを

ご紹介します。

 

重曹2に対しクエン酸を1の比率で混ぜます。

 

適量の水を加えよく混ぜれば

お掃除ペーストが完成します。

 

これでアンモニア臭も取り除くことができます。

 

環境にも優しいのでおすすめです。

 

 

アンモニア臭だけじゃない?!その他のお風呂の嫌な臭いと除去方法!

 

お風呂の嫌な臭いと言えば

やはりカビ臭さですよね。

 

風呂場は湿度が高いため

カビが発生しやすいです。

 

どんなに掃除をしても、

知らない間にカビが発生してしまうんですよね(-.-)

 

カビ臭は排水溝から発生することもあります。

 

排水溝部分は掃除もしにくいため、

気づいたらカビがびっしり

発生していることが多いです。

 

カビを分解しきれいに洗い流すことで、

嫌なカビ臭をスッキリ解消することができます。

 

お風呂に入ったらそのままにはせずに

その日のうちに掃除することもポイントです。

 

私は家族の中で最後に入浴し、

そのままお風呂の掃除をしてから

上がっています。

 

最後に冷水をかけ

換気扇を回し乾燥させています。

 

翌日お風呂掃除をせずに

お湯をためることができるので楽ですよ〜

 

 

ではここでカビ臭を取り除く

お掃除方法について

ご紹介していきますね!

 

先ほどアンモニア臭の除去でご紹介した

重曹とクエン酸ペーストもカビ臭に

効果があります。

 

重曹もクエン酸もパウダー状の物を

100均で購入することができます。

 

カビ臭が強力すぎる場合は

カビを強力に分解する薬剤を利用しましょう。

 

私はドメストを使っています。

 

塩素の臭いがするため、

塩素臭が合わない方は

使用を控えてくださいね。

 

ドメストは排水溝の掃除もすることができます。

 

ドメストを振りかけ

規定時間放置した後に、

軽くこするだけで汚れや臭いが

強力に分解されます。

 

排水溝には少し多めに流すのがポイントです。

 

使用する時は窓を開けたり、

換気扇を回すなど

換気をよくした状態で使用しましょう。

 

 

さいごに

 

いかがでしたか?

 

お風呂の嫌なアンモニア臭と

カビ臭を取り除く方法について

ご紹介しました。

 

まずは環境にも優しく

塩素臭のしない重曹とクエン酸の

お掃除ペーストからお試しください!

 

それでもダメならばドメストの出番です(‘ω’)

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。