【2022.2.3追記】
捨てると棄てるは
どちらも読み方は『すてる』です。
捨てると棄てるには
何か違いがあるのでしょうか?
一般的には捨てるを使うイメージがあります。
しかしゴミを棄てるとも
書くことがありますよね。
その違いは何!?
今回は捨てると棄てるの違いとは?と題して
本来の意味と使い分けについて
ご紹介していきたいと思います。
捨は仏教用語としても使われる漢字です。
ほどこしという意味合いを持ちます。
自分の所では役立てられないので、
他の人に使ってもらい
役立ててもらうとのイメージです。
一方、棄は強く排除する
ニュアンスを持つ漢字です。
ゴミを廃棄するなど、
無慈悲に物を捨てさるイメージです。
「捨てる」と「棄てる」それぞれの意味を漢字の成り立ちから考える
捨てると棄てるとでは
ニュアンスが異なります。
どちらも自分の手元から放すという意味ですが。
捨は断捨離という言葉にも使われています。
断捨離とは不要な物を減らして
生活に調和をもたらそうとする
ヨガの思想です。
捨という漢字は仏教用語でも
用いられるのですが、
ほどこすという意味合いを持ちます。
自分が持っていても
役立てることができないため、
手放して他の所で役立てもらいたいとの
意味合いもあります。
仏教用語に喜捨という言葉があります。
自ら進んで寺社や僧侶、
貧しい人達に金品を寄付するという
意味を持ちます。
また捨という漢字は何かを諦めたり、
物ではない何かを捨てる時にも使います。
いくつか例をご紹介しますね(‘ω’)
・世を捨てる
・嫁を捨てる
・夢を捨てる
この場合、
捨ではなく棄を使うことはできません。
棄は実際に手元にある物や権利などを
一方的に破棄する時に使います。
一方で棄はもともと子供を捨てるという
意味を持つ言葉です。
捨よりも棄の方が怖いイメージがあります。
そのため現在でも棄を使うと
より強く排除するイメージが生まれます。
一方的にいらないから、
棄て去るイメージですね。
このようなイメージの違いがあるため、
棄てるより捨てるを使うのが一般的です。
「捨てる」と「棄てる」の使い分け
では次に捨てると棄てるの使い分けを
ご紹介しますね(‘ω’)
何かを手放す時は
捨てると書くのが一般的です。
棄てると書くと意味合いが強まります。
うち捨てるや切り捨てるといった
無慈悲に捨てさるイメージになります。
棄てるという言葉が使われるのは主に
ゴミを棄てる場合と、
何かを強く排除する時です。
廃棄物という言葉もありますね。
棄という言葉が使われている言葉を
いくつかご紹介しますね。
・棄権(きけん)
選挙権など権利を持っているのに、
その権利を使わないという意味があります。
自分の持つ権利を意識的に捨てさるイメージです。
・放棄(ほうき)
投げ打ち捨てるという
強い排除のニュアンスを持つ言葉です。
・棄却(ききゃく)
訴えを取り上げずに捨てさるという
意味を持ちます。
控訴を棄却するといった
表現で用いられます。
・破棄(はき)
契約書を破り捨てる時などに用いられます。
・自暴自棄(じぼうじき)
自分の身を粗末に扱い、
やけくそになること。
棄という言葉を用いると
捨よりも嫌な印象を受けます。
・廃棄(はいき)
不要な物を捨てさること。
捨てるの類語まとめ
『捨てる』には様々な類語があり
ニュアンスが異なります。
ニュアンス別に捨てるの類語を
ご紹介していきますね。
①必要ではないと判断したものを手放すこと。
放棄する/棄てる など
②ゴミをすてること。
捨てる/棄てる/廃(はい)す など
③自分のことを必要としている
人の前からいなくなること。
捨てる/見限る/見捨てる/見放す など
捨てるとは?棄てるとの意味の違い
『すてる』を漢字で書くと捨てるまたは
棄てるとなりますが、
ニュアンスが大きく異なるため
使い分けに注意が必要です。
捨と棄の言葉の成り立ちを説明しながら
ニュアンスの違いについて
ご紹介していきますね。
【捨】
てへんと舎から成る捨には
軍隊が仮の宿として暮らしていた
舎を出ていくとの意味があります。
このため捨てるには不要になった物を手放す、
処分するなどのニュアンスがあります。
【棄】
棄という漢字を見てなんとなく
不気味で恐怖心を感じるのは
私だけでしょうか!?
漢字にはもともと成り立ちがあるのですが
棄という漢字には怖い意味があります>.<
生まれたばかりの赤ちゃんをわらで編んだ
入れ物に入れて両手で遠くに押しやる
との意味があると伝えられています、、、
そのため棄は捨よりも強制的で
感情的に強いニュアンスが含まれます。
紙くずなどをすてる時に捨てるではなく
棄てると書くと違和感を感じるのは
このためです。
捨てるの様々な英語表現・例文も紹介!
『捨てる』という日本語には
様々な英語表現があります。
例文とともに微妙なニュアンスや
使い方についてご紹介しますね。
①throw〜away
物を捨て去るというニュアンスで使います。
例文:それは良くないのですぐに捨てた方が良い。
It’s no good, so you had better throw it away soon.
②dump
大量のゴミをドサッと下に落とす
イメージを持つ英単語で
投げ捨てる、放棄する、恋人を捨てる
などの意味があります。
例文:彼女は私のことを冷淡に捨てた。
She coldly dumped me.
③get rid of / discard / dispose of
不要なものを処分する、捨てるなどの
意味があります。
例文:私はこの机を処分したい(捨てたい)。
I want to get rid of this desk.
④cast aside
習慣にしていることを手放したり
人を見捨てる時に使用します。
例文:恐れていることを捨てなさい。
You should cast your fear aside.
⑤abdicate
王位や権利を捨てるなどの
ニュアンスを持っています。
例文:彼は王位を捨て、民間人になることを選んだ。
He abdicated the throne to become a citizen.
⑥ chuck out
中学校や高校では習わない英単語ですが
throw awayとほぼ同じ意味で使われています。
不要になった物をポイと捨てる時などに使います。
日本人にとっては珍しい表現ですが
英語圏の諸外国ではよく使用されています。
例文:その男性は何かを道路に捨てた。
The man chucked something away on the street.
今回ご紹介したように『すてる』の意味を持つ
英語はたくさんあります。
それぞれニュアンスが異なるため
適切な英語表現を選ばないと
英語を母国語とする人にうまく
伝わらないことがあります。
このことは『すてる』だけではなく
英語全般に当てはまることです。
英語は難しい!と感じるかもしれませんが
英語学習をする上での楽しみでもありますので
極めていきましょう(^^)
さいごに
捨てると棄てるとでは
大きく言葉の持つ意味が異なります。
捨てると棄てるの使い方を
間違えないようにしましょう。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。