おにぎりをラップとマスキングテープで簡単アレンジ!その方法は!? | 多事彩々
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
 

おにぎりをラップとマスキングテープで簡単アレンジ!その方法は!?

キャラ弁に挑戦したいけど私には無理かな〜(>ω<)

 

とお悩みのあなたにぜひ挑戦してもらいたいのが

キャラおにぎりです。

 

ラップやのりパンチを使うので

驚くほど簡単に作れてしまうんですよ(^^)/

 

子供に大人気のアンパンマンと

リラックマのおにぎりレシピを紹介します♪

 

その他にさらに簡単な

マスキングテープを使ったおにぎりレシピも

ご紹介したいと思います。

 

基本的にラップでおにぎりを作って

マスキングテープで留めるだけのお手軽さです(@@)

 

 

 

スポンサーリンク
 

工夫満載!ラップとマスキングテープで作るおにぎりアレンジ法は!?

 

マスキングテープは

ラッピング材としてかなり使えます(๑•̀ㅂ•́)و

 

家に何個かマスキングテープをストックしておくと

何かと重宝します。

 

100均一でも購入することができます。

 

でも実際に使ってみたところ

文房具屋さんのより薄くて

破れやすいなぁと感じました。

 

マスキングテープは手でもちぎれますが

ハサミを使った方が見た目が綺麗に仕上がります

 

 

それではラップとマスキングテープで作る

おにぎりアレンジ法を

いくつかご紹介したいと思います。

 

飴玉みたいなおにぎり

 

まん丸におにぎりをラップで

握るのがおすすめです。

 

小さめに作った方が可愛いです(*^^)

 

両端をマスキングテープで留めると

まるでキャンディーみたいな

おにぎりが完成します♪

 

炒り卵やそぼろゆかりのふりかけなどを

表面にまぶすと見た目も綺麗です。

 

 

スティックおにぎり

 

母が子供の時にサンドイッチを

作る時はこの形でした。

 

おにぎりにも使えます(^^)

 

細長くなるよう形を整え

両端をマスキングテープで留めます。

 

 

てるてる坊主

 

てるてる坊主の形になるようラップを切り

おにぎりを作っておきます。

 

首のところをマスキングテープで留めます。

 

目や口はラップに描ける

ペンを使うのがおすすめです。

 

こんな画期的なお弁当グッズが販売されています。

 

【旭化成サランラップに書けるペン】

 

 

具材がパッと分かるおにぎり

 

マスキングテープを適当な長さに切り

具材を書いておきます。

 

ラップの上から貼ったら完成です。

 

マスキングテープの種類を変えると

華やかな印象になります。

 

 

 

キャラ弁編!可愛いおにぎりをラップで簡単に作るレシピ集!

 

インスタやブログを見ていると

まるでプロみたいなキャラ弁が

たくさん紹介されていますね。

 

なぜあんなに上手く作れるのでしょうか?

 

私の友達にキャラ弁を作るのが

上手なママがいます。

 

コツを聞いたところ

やっていれば必ず上手くなる(・ิω・ิ)!」

とのことでした。

 

キャラ弁初心者におすすめなのが

ラップを使ったキャラおにぎりです。

 

まず揃えるべきなのがのりパンチです。

 

のりパンチがあれば目や口、鼻といった

難しいパーツが一瞬にしてできてしまいます。

 

【にこにこパンチ】

 

 

それでは子供に喜ばれる

キャラおにぎりのレシピ集を

まとめましたのでご覧ください♪

 

アンパンマン

 

①ご飯に鮭フレークをよく混ぜておきます。

 

②小さめの赤ウインナーを輪切りにして炒めます。

 

③のりパンチで目と口のパーツを作っておきます。

 

④ラップでまん丸おにぎりをつけパーツを乗せます。

 

⑤赤ウインナーの端が鼻、

その他がほっぺたになるよう乗せます。

 

⑥ラップでぎゅっとパーツを押したら完成です。

 

 

リラックマ

 

①ご飯に削りかつお節と醤油を混ぜておきます。

 

かつお節は細いものを使いましょう。

 

②顔部分になるおにぎりと

耳部分になる小さいおにぎり2個を

ラップで作ります。

 

③スライスチーズを鼻の形に切り抜きます。

 

④のりパンチで目と口を作り

おにぎりに貼りつけます。

 

⑤お弁当箱にリラックマの形になるよう

盛り付けます。

 

 

 

さいごに

 

いかがでしたか?

 

マスキングテープとのりパンチがあれば

驚くほどおにぎりレシピの

レパートリーが増えます♪

 

キャラを変えればまた同じ〜

なんて言われません(・ิω・ิ)!

 

毎日のお弁当でお悩みの方は

ぜひ参考にされてくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。