ウラ側がカギ!?ポケットコイルがソファのへたりにどれほど影響!? | 多事彩々
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
 

ウラ側がカギ!?ポケットコイルがソファのへたりにどれほど影響!?

ソファを長年使っていると、

クッション材のウレタンが潰れてしまい、

ヘタリが出てきてしまいますよね?

 

ウレタンは1度潰れてしまうと

元には戻らない消耗品ですので、

ヘタらないソファはないのですが、

ヘタリにくい構造のソファならあります。

 

それは、ウレタンを支える

「スプリング」で選ぶことです。

 

ソファに使われているスプリングは、

ウェービングベルト、Sスプリング、

コイルスプリング、ポケットコイルスプリング

の4種類あります。

 

中でも「ポケットコイルスプリング」は、

加重を点で支えて分散してくれる構造の為、

1番ヘタリにくいようです。

 

ソファ選びの時は、ウレタンはもちろん、

スプリングの種類にも気をつけて選びたいですね。

 

 

 

スポンサーリンク
 

ポケットコイルの特徴と耐久性はどれほど?

 

ソファのスプリングは、下記の4種類あります。

 

ウェービングベルト

Sスプリング

コイルスプリング

ポケットコイルスプリング

 

①②は張力(引っ張る力)を利用し

「面」で支える構造なのに対して、

③④は反発力(戻る力)を利用し

「点」で支える構造です。

 

①②は面で支える構造なのでへたりが出やすいため、

他のスプリングと組み合わせて

使用されることもあるようです。

 

④ポケットコイルスプリングは、

バネのひとつひとつがポケットに入っていて、

座った時の加重を分散してくれるように

なっています。

現状では、最も優れたスプリングです。

 

優れている分一番コストも高いので、

ソファの値段もそれなりの金額に

なってしまうと思いますが、

ヘタリにくいソファを求めているのであれば、

ポケットコイルスプリングのものを選んだ方がいい

と思います。

 

また、ポケットコイルスプリングを

使っているソファは、クッション材である

ウレタンにもこだわりを持って作っている場合が

ほとんどかと思います。

 

スポンサーリンク
 




 

 

 

 

 

 

 

 

ソファを長く使うためのポイントとは?購入前から気をつける事とは?

 

ソファを購入する時は、サイズや座り心地にだけ

気を取られがちですよね?

 

ですが、長く使えるソファを選びたいのであれば、

ソファの購入前に確認するべき

ポイントがあります。

 

それは、クッション材の「ウレタン」と、

それを支える「スプリング」です。

 

クッション材であるウレタンは消耗品なので、

使っているうちにどうしてもヘタってしまいますが、

ヘタリにくいものはあります。

 

それはウレタンの密度や構造で判断出来ますので、

購入前に確認してみてください。

 

クッション材を支えるスプリングも、

ウェービングベルトやSスプリング等の

「面」で支えるものではなく、

コイルスプリングやポケットコイルスプリング等の

「点」で支える構造の方が、

荷重が分散されるのでヘタリにくいです。

 

中でもポケットコイルスプリングは、

コストがかかっている分、ほかの部分も

考え抜かれて設計されている場合が多く、

座り心地も保証されています。

 

 

また、ソファの購入後の使い方にも

気を付けるようにしましょう

 

毎日いつもソファの同じ場所に座っていませんか?

 

ずっと同じ場所ばかりに座っていると、

その場所だけ負荷がかかるので、

ヘタリが進行しやすくなります。

 

無意識だと同じ場所ばかりに

座ってしまいがちになりますので、

たまには意識して違う場所に座るように

してみてくださいね

 

 

 

まとめ

 

ソファを購入する時は、

なんとなく座り心地が良かったからとか、

デザインが気に入ったから、という理由だけで

即決するのは良くないのかもしれません。

 

ソファの素材や構造によって、

ソファの寿命は5~10年も差が出来てしまいます。

 

ソファのクッション材のウレタンは、

1度潰れてしまうと元に戻らないので、

ウレタンの密度や構造、

それを支えるスプリングの種類も考慮して

選びたいですね。

 

ソファは大きな買い物になりますので、

ソファの中の構造もしっかり確認し、

後悔がないようにしましょう。