小学校や中学校も、授業中に飲み物を飲むことは
禁止の場合がほとんどだと思います。
高校でも同じく、授業中の飲み物を
禁止している場合があります。
義務教育ならまだしも、
高校はそこまで厳しくしなくてもいいのでは?
と、思う人も多いと思います。
ですが、飲み物を禁止するのには、
ちゃんと理由があるのです。
それは、授業中の規律を守るためでもあり、
社会生活のマナーを教えるためです。
仕事をするためには、ある程度の「我慢」や
「ルールを守る」ことが必要です。
社会に出たときに困らないように、
学校で教育しているのです。
授業中に飲み物で水分を摂れない生徒の気持ちとは?
授業中に飲み物を飲むことを
禁止されていることに対して、
不満を感じる生徒は多いです。
夏の暑い日には、熱中症になるのでは?
と不安に思う生徒もいます。
多くの生徒が不満に思う理由が、
「授業中に飲み物を禁止しているのが
なぜなのかわからない」ということです。
ちょっと飲み物を飲むぐらい、問題ないのでは?
と考える生徒が大半です。
ですが、学校側には授業中の飲み物禁止に
明確な理由があります。
にも関わらず、生徒にはまったく伝わっていません。
理由もわからず禁止されると、
余計に不満が募ってしまいますよね。
また、先生によっては、飲み物を飲んでも
許してくれることもあります。
先生による対応の違いも、
生徒の混乱を招く要因のようです。
授業中に飲み物が許可されない理由は?改善するための手立てはない?
授業中に飲み物を禁止にする理由は、
下記があげられます。
①授業の規律を守るため
②社会のルールを守れるようになるため
授業中に生徒が自由に飲み物を飲んでいたら、
授業の妨げになってしまうかもしれません。
飲み物を飲んでいる間に、
重要なポイントを聞き逃してしまうことも
あるでしょう。
また、先生は授業中立ったまま
しゃべり続けていますが、
授業中に飲み物を飲んだりしませんよね?
生徒は座って話を聞いている状態ですので、
先生よりはるかに楽なはずです。
ですので、授業中に飲み物を飲まなくても、
問題ないはずなのです。
また、授業中の飲食禁止のルールは、
「我慢する訓練」でもあります。
食べたいときに食べるということが
許されるのは、赤ちゃんぐらいなものです。
授業中に、生徒がそれぞれ食べたいときに
お弁当を食べ始めたりしたらどうでしょう?
授業が成立しなくなってしまいます。
授業中は、授業に集中しなくてはいけません。
そのためには、必要ない行動は
我慢する必要があります。
また、授業中の飲み物を許してしまうと、
食べ物もいいのでは?となってしまいます。
規則を緩めてしまうと線引きが難しくなるので、
飲食は全面禁止がベストなのです。
真夏は教室も蒸し暑くなりますので、
のどが乾きます。
そんな日は、扇風機やクーラーがあるなら
それを使ったり、
なければ窓を全開にしましょう。
そうやって工夫すれば、
授業中に飲み物を飲まなくても過ごせる
と思います。
まとめ
授業中に飲み物を禁止するルールは、
不満に思う生徒が多いです。
ですが、少しは我慢することも覚えないと、
社会に出たときに困るのは自分自身です。
休み時間は飲み物を飲んでもいいのですから、
授業中だけは我慢するようにしましょう。
どうしても暑くてつらいというようであれば、
クーラーや扇風機があれば
それを使ってもいいと思います。
室内の空調がない教室であれば、
窓を全開にすれば、多少涼しくなると思います。
先生も授業中は水分をとらずに、
一生懸命教えてくれているわけですから、
生徒も誠実に耳を傾けるべきですよね。