マンションでも油断大敵!?ゴキブリの意外な侵入経路はどこから!? | 多事彩々

マンションでも油断大敵!?ゴキブリの意外な侵入経路はどこから!?

マンションに入居する時は

驚くほど綺麗ですよね。

 

よしっ!

このまま衛生面に気をつければ

絶対にゴキブリは出てこないはず。

 

しかもここ3階だし。

 

なのになんで出てくるわけ?(・ัω・ั)

 

最初にゴキブリを見つけてしまうと、

背後に一体何匹潜んでるんだと

ガッカリしてしまいますね。

 

3階だろうが10階!?だろうが

悲しいことに

条件が整えばゴキブリは出没します

 

外から片目で覗けるくらいの穴があれば

ゴキブリはいつ侵入してもおかしくない

状況にあると言えます。

 

たとえば外から入れる隙間と言えば、

換気扇、エアコンの排水ホース、

排水口、網戸の隙間などがあります。

 

あと堂々と玄関から

侵入してくることもあります。

 

その他に要注意なのが段ボールや植木鉢です。

 

段ボールは温かいので

ゴキブリが大好きな住居スペースです。

 

引越しで使った段ボールや、

お届け物で届いた段ボール。

 

もしかしたらゴキブリの卵が

産みつけられているかもしれません(+_+)

 

植木鉢も同様に

卵が産みつけられている可能性があります。

 

ゴキブリを家の中に入れさせないためには

台所の掃除と侵入経路をふさぐことが大切です。

 

またゴキブリが大好きな

段ボールを放置せずに速やかに片付けたり、

植木鉢を持ち込まないことも

ゴキブリ対策になります。

 

 

ゾッとする…マンションでのゴキブリの意外な侵入経路とは?

マンションに入居する前は

クリーニングが部屋の隅々まで

行き届いています。

 

だからゴキブリがいるわけないですよね(・ัω・ั)

 

となるとゴキブリは

入居をスタートさせてから

どこかから侵入したのです。

 

入居すると飲食物や段ボールに

ゴキブリが惹かれて

外から侵入する可能性が高まります。

 

主な侵入経路は3つ!

片目が覗けるくらいの穴

玄関

段ボールや植木鉢

 

①ゴキブリはこんなところから!?と

驚くような隙間から侵入してきます。

 

・換気扇

・エアコンの排水ホース

・排水口

・窓(網戸をしていても下の微妙な隙間から侵入します。)

 

 

②玄関から!?と思うかもしれませんね。

でも1日に何回ドアを開けますか?

 

ゴキブリがあなたの目を盗んで

侵入したとしてもおかしくはありません。

 

 

③段ボールは保温性があるため

ゴキブリにとっては最適な産卵場所になります。

 

引越しでは大量に段ボールを使います。

 

その中にもしも卵が産みつけられていたら…

 

その後ゴキブリとなりあなたの前に

姿を現すことになるでしょう(=_=)

 

植木鉢も同様です。

ふかふかの土に卵が産みつけられているかも…

 

スポンサーリンク
 




 

 

 

 

 

ゴキブリが住みにくい住まいづくりをするにはどうしたら?

ゴキブリは人間が生活する以上

いつ出てもおかしくありません。

 

でも特に台所周りの掃除とゴミの管理を徹底し、

外からの侵入経路をふさぐなど

工夫することで出にくくなります。

 

【台所の掃除とゴミの管理】

昔、母からゴキブリは玉ねぎが好きだ

という話を聞いたことがあります。

 

ゴキブリは食べ残しがあれば

寝静まった時に食べに来るかもしれません。

 

食器洗いが面倒くさいから

明日の朝というのは危険です。

 

寝る前にはしっかり食器洗いを行いましょう

 

また生ゴミもスーパーのレジ袋などを使い

毎日寝る前に口を固く結んで

捨てるようにしましょう。

 

 

【外からの侵入経路をふさぐ】

◎換気扇・排水口

専用のフィルターを取り付け穴をふさぎます。

 

◎エアコンの排水ホース

使い古しのストッキングを

適当な大きさにカットして

排水ホースにかぶせます。

 

◎網戸の隙間

網戸の隙間テープを使って通り道を塞ぎます。

 

◎玄関

玄関の近くに植木鉢を置かない。

ゴキブリが嫌いなアロマをスプレーする。

 

 

【その他】

段ボールはすぐに廃棄処分する。

植木鉢は持ち込まない。

 

 

さいごに

いかがでしたか?

 

ゴキブリが小さな穴から侵入したり、

段ボールに卵が産みつけられていると

想像するとゾワゾワしますね。

 

今回ご紹介した対処法は

するとしないではゴキブリ発生率が

大幅に変わってきます。

 

どれも簡単に出来る方法ですので

ぜひ実行してくださいね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

スポンサーリンク



20代女性向け
tajisaiをフォローする
多事彩々
タイトルとURLをコピーしました