お彼岸のお悩み!?いただいたお供えに恥じないお返しの仕方とは!? | 多事彩々
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
 

お彼岸のお悩み!?いただいたお供えに恥じないお返しの仕方とは!?

お彼岸に親戚からお供え物をいただいたら

お返しはどうしてますか(?_?)

 

お彼岸のお返しは基本的に

不要と言われていますよね。

 

でも感謝の気持ちとして

何かお返しをしたいと思うんですよね。

 

今回はお彼岸のお返しをテーマに選びました(*^^)

 

マナー違反にならないために

相場や喜ばれる品物、

のしやお礼状について学びましょう。

 

お彼岸のお返しの相場は

いただいた品物の半額〜1/3くらいです。

 

お彼岸はご先祖様や故人など

亡くなっている人にまつわる行事です。

 

なのでお返しとしては

「すぐに消費できる物」が基本です。

 

お茶や乾物、調味料、洗剤など

普段使える物が喜ばれます。

 

生物や金券などはNG品目になります(>ω<)

 

お返しを送る時はのし書きをし

お礼状を添えましょう。

 

お礼状を添えることで

より一層感謝の気持ちを伝えることが出来ます。

 

 

スポンサーリンク
 

お彼岸のお返しはどういった物が喜ばれる?金額の目安は?

 

お彼岸のお返しの金額の目安は

いただいた品物の1/3〜半額とされています。

 

高すぎると相手に気をつかわせてしまいます。

 

中には失礼だなと感じる人もいるそうなので

金額には十分に気をつけましょう

 

値段が分からない場合は

ネットなどで検索し

だいたいの金額を把握しておきましょう。

 

 

さてお彼岸のお返しは

どのような物が喜ばれるのでしょうか?

 

基本的に香典返しを送る時と

同じように考えて良いそうです。

 

亡くなった人にまつわる行事なので

いつまでも長くとどまるより、

すぐに消費できる物が良いと考えられています。

 

お彼岸のお返しで

喜ばれる品物をまとめましたのでご覧下さい。

 

・飲み物 お茶や珈琲、紅茶など

・乾麺や乾物

・調味料

・洗剤

・お菓子 焼き菓子が人気です。

 

毎日の生活で使われる物が喜ばれています。

 

この他にカタログを送る人も多いようです。

 

好きな品物を選んでもらえるのが良いですね(*^^)

 

一方で香典返しやお彼岸のお返しで

NGとされている物があります。

 

常識がないと思われるため

間違って送らないようにしましょう(>ω<)

 

・肉や魚

 

仏教上、肉や魚の生物を送るのは

良くないとされています。

 

 

・現金や金券

 

お彼岸のお返しで

現金や金額が分かるものを送るのは

大変失礼だと考えられています。

 

スポンサーリンク
 




 

 

 

 

 

 

 

お彼岸のお返しとのし紙はどうしたら?お礼状は必要?

 

お返しの品物が決まったら

次はのし書きとお礼状の準備を進めましょう。

 

お彼岸のお返しにつけるのし紙の水引は

黒白か双銀の結び切りを選びます。

 

結び切りは水引を固く結んだものです。

 

二度と同じことが繰り返されませんようにとの

気持ちが込められています。

 

表には御礼・粗品・感謝・志・粗供養・彼岸供養の

いずれかを書きます。

 

のし紙の下にはフルネームではなく

名字のみを書きます。

 

お返しの品物を送る時はお礼状も送付することで

より丁寧な印象になります(*^^)

 

 

さて気になるのが

どんなことを書けば良いのかですよね。

 

あまり難しく考えずに

相手のことを考えながら書くようにしましょう。

 

手書きで手紙を書いていることだけで

すでに十分にあなたの気持ちは

伝わっていると思います。

 

ただお礼状にはルールがあるため

守るようにしましょう。

 

お礼状に関する基本的なルールを

まとめておきますね。

 

・縦書き

 

お礼状や挨拶状は

基本的に縦書きが好ましいとされています。

 

 

・お供え物をいただいたことに対するお礼を述べること

 

思い出話などを書いて

お供え物をいただいたことに対する

感謝の気持ちを書き忘れた

なんてことにならないようにしましょう。

 

 

・差出人の名前はフルネームで書く

 

他に家族が何名かいると

このお礼状は誰が書いたんだろう?と

相手を悩ませることになります。

 

お礼状を書き終えたら

最後にフルネームを書いておきましょう。

 

 

さいごに

いかがでしたか?

 

お彼岸のお返しについての

マナーについてご紹介しました。

 

お彼岸のお返しは基本的に不要とされていますが、

お返しをする時はマナーを守って

行うようにしましょう(^^)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。