寿退社30代主婦の初めてのお歳暮!贈る範囲はこの記事でバッチリ! | 多事彩々
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
 

寿退社30代主婦の初めてのお歳暮!贈る範囲はこの記事でバッチリ!

寿退社してはじめて迎えるお歳暮。

お歳暮のマナーを知りたい人は必見です!

 

寿退社した30代主婦の場合は

実家・義理の父母・仲人・会社の上司など

お世話になった方に感謝の気持ちを込めて

贈るのが一般的です。

 

ただしお歳暮のやり取りはしないなど

家や会社によって考えが違うため

相手の考えを知ってから

贈るかを決めることが大切です。

 

お歳暮を贈る相手や時期、金額の相場など

お歳暮マナーについてまとめました。

 

またお歳暮をやめたい時は

どうすれば良いのか?という質問にも

お答えします。

 

突然やめてしまうのは

大変失礼になります。

 

相手に誤解を招かないためにも

手順を踏みましょう。

上手なやめ方についてご紹介しますね。

 

 

スポンサーリンク
 

お歳暮の豆知識 贈る相手や時期、金額の相場

年の暮れが迫るとデパートは

お歳暮やお正月の準備をする人達で

慌ただしくなりますね。

 

お歳暮の商品がズラリと並んでいるのを見ると

今年1年間あっという間に終わってしまったな~

との気持ちになります。

 

そんな時期に1年間を振り返り

感謝の気持ちと翌年の挨拶を伝えるために

贈るのがお歳暮です。

 

 

【お歳暮を贈る相手】

寿退社してはじめてのお歳暮をする場合

一般的には次の相手に贈ります。

 

・実家

・義理の父母

・仲人 (仲人に贈る目安は3年間です。)

・お世話になった会社の上司など

 

 

【お歳暮を贈る時期】

お歳暮を贈る時期は関東と関西では異なります。

 

関東地方は12月1日~20日くらいまで。

関西は12月10日~20日くらいまでが

風習でしたが

現在ではこの差も年々なくなってきています。

 

元々お正月の準備を始める日を

事始めの日」と読んでいます。

 

全国共通で12月13日以降12月20日くらいに

届くように手配しておけば間違いありません

 

クリスマス以降や年末年始は慌ただしくなり、

留守の家庭も増えるため

遅くとも23日までには届くように

準備を進めましょう。

 

ただし病気などやむを得ず期日までに

贈れなかった場合には年末には

届くように手配しましょう。

 

年が開けてしまったら

1月6日までは御年賀、

2 月5日までは寒中見舞いとして

贈ることができますよ。

 

 

【お歳暮の金額の相場】

お歳暮の金額の相場は

贈る相手により異なります。

 

一般的な相場をまとめましたので

参考にしてくださいね。

 

・実家 義理の父母 5千円

・上司       35千円

※特にお世話になった上司には5千円~1万円になります。

・仲人       3~5千円

 

スポンサーリンク
 




 

 

 

 

お歳暮は毎年贈り続けないと失礼にあたる!?

お歳暮は毎年贈り続けることが風習ですので

途中でやめる場合には失礼にあたらないやめ方で

やめる必要があります。

 

仲人には3年が目安になっています。

寿退社の場合はお世話になった上司にも

お歳暮を贈るのは良いことだと思います。

 

ただし何十年も贈らなくても

良いと思います。

 

十分に感謝の気持ちを伝えることができたと

感じたら徐々にお歳暮をやめる方向に

進めていきましょう。

 

突然やめてしまうのは失礼ですが、

徐々にやめていく分には

問題はありません。

 

①お中元とお歳暮を贈っているならばお中元をやめて暑中見舞いだけを出す。

②お歳暮しか贈っていないならばお歳暮の値段を少しずつ下げていく。

 

などの方法をとりながら

徐々にやめる方向に向かっていくのが

好ましいやり方です。

 

ただし頭に置いてほしいことがあります。

 

暑中見舞いや年賀状を送っている場合は

葉書は送り続けることです。

 

暑中見舞いや年賀状もやめてしまうと

相手に誤解を招いてしまうことがあります。

 

 

さいごに

いかがでしたか?

 

結婚すると付き合いが一気に広がるため

今までは意識しなかった

お歳暮やお中元、お盆といった

日本に古くから伝わる行事が

気になり始めます。

 

あの嫁は何も知らないなんて

影で言われないように

マナーとしてしっかり

身に付けておきましょう

 

最後までお読みいただきありがとうございました。