香取神社 団碁祭り | 全国お祭り大調査! | 多事彩々
アフィリエイト広告を利用しています

香取神社 団碁祭り | 全国お祭り大調査!

今回は千葉県の香取市にある

香取神社で開催される

団碁祭りについて紹介します。

 

千葉県にある香取神社は

全国に400ある香取神社の総本社です。

 

年間を通し祭事が多い神社としても有名です。

団碁祭りは毎年12月に開催されています。

 

囲碁(いご)祭りではなく

団碁(だんき)祭りですよ〜

 

お団子を奉納するお祭りとのことです。

 

団碁祭りは別名だんご祭りとして

親しまれているようです(^^)

 

香取神社団碁祭りの基本情報や内容、

気になることを調べてみました!

 

 

香取神社の基本情報!

 

千葉県香取市にある香取神社は立派な神社です。

 

なんせ全国に400もの香取神社を持つ

総本社ですからね

 

私は以前千葉県に住んでいたことがあり

香取神社を訪れたことが何度かあります。

 

香取神社は普通の神社とは一味違います。

 

なんと鳥居が境内から2キロ離れた

利根川の河川敷にあるんですよΣ(゚Д゚)

 

昔は海の中に鳥居が立っていたそうです!

 

神秘的ですね〜

 

初めて香取神社を訪れる人は

見逃さないよう要注意です!(>ω<)

 


 

香取神社は豊かな自然に囲まれた

関東屈指のパワースポットです。

 

年間を通し祭事が多いです。

 

そのため団碁祭り以外の日でも

多くの参拝客が訪れます。

 

香取神社に続く参道沿いには

食事処やお土産屋さんもたくさんあります。

 

団碁祭りで神様に奉納される

お餅をヒントに生まれた

厄落としだんご」が名物とのことです。

 

さて団碁祭りの日に車で行く場合は

駐車場が気になりますよね(@@)

 

香取神社は立派な駐車場も完備されていますよ。

 

境内周辺の徒歩2〜10分内に

無料駐車場が3ヶ所あります。

全部で230台車をとめるスペースがあります(^^)

 

車で行く場合はJR「佐原駅」から約10分です。

「佐原香取IC」からは約2分の距離にあります。

 

スポンサーリンク
 




 

 

 

 

 

 

香取神社団碁祭りの内容はや口コミ評判まとめ

団碁祭りが行われるのは毎年12月7日で

午後6時から7時までです。

 

1時間程度で終わるんですね。

 

どのようなお祭り内容なのでしょうか?

 

団碁祭りには別名があります。

 

八石八斗(はちこくはっと)だんご祭り

呼ばれています(^^)

 

神様にたくさんの丸いお餅を

お供えする珍しい神事とされています。

 

五穀成熟に感謝する日です。

 

お餅は新穀の米粉から作るそうですよ。

 

団碁祭りの内容について調べてみました!

 

まず宮司さんを先頭に

香取神社関係者(神職)が行列で現れます。

 

12月なので夕方6時頃は辺りは真っ暗です。

 

たいまつの灯りの中で

なんとも厳かに神事がとり行われます。

 

たくさんの丸いお餅を神様にお供えした後に

巫女さん達の見事な舞いが披露されます。

 

宴が終わると見学者達に

お供えされたお餅が渡されます。

 

このお餅を食べると風邪を引かず

健康に暮らせるとの言い伝えがあるそうです(*^^)

 

団碁祭りにまつわる

面白いエピソードも見つけました。

 

香取神社は年間を通して祭事が多い神社ですが

団碁祭りでたくさんのお餅をお供えされます。

 

その理由は祭事でお疲れの姫神様を

癒やすためとの言い伝えもあるそうです。

 

 

さいごに

いかがでしたか?

 

千葉県にある総本社の香取神社で行われる

「団碁祭り」について紹介しました。

 

たくさんの丸いお餅は

祭事でお疲れの姫神様を

癒やすためだったんですね(*^^)

 

冬は風邪をひきやすい時期です。

 

お餅を食べると風邪をひかないのは嬉しいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました