厄除け地蔵尊祭り 甲府 | 全国お祭り大調査! | 多事彩々
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
 

厄除け地蔵尊祭り 甲府 | 全国お祭り大調査!

山梨県甲府市湯村にある塩澤寺(えんたくじ)で

毎年2月13日から14日にかけて開催される

厄除け地蔵尊祭りをご紹介します。

 

このお祭り色んな意味でパワフルです!(^^)

 

パワフルぶりについては

後ほどたっぷりご紹介しますね。

 

塩澤寺の基本情報や厄除け地蔵尊祭りの

内容についてまとめました。

 

口コミ評判の中で特に気になるものを

集めてみました!

 

 

スポンサーリンク
 

塩澤寺の基本情報!

 

塩澤寺は808年に空海が

開山した由来があるお寺です。

 

学校の教科書に空海は登場しますよねΣ(゚Д゚)

 

塩澤寺がある場所は湯村山中腹で

湯村温泉郷を見渡すことができるそうです。

 

厄除けのご利益があり歴史ある塩澤寺は

年間を通し参拝者が途絶えることはありません。

 

塩澤寺は山中腹にあるとのことで

気になるのが交通アクセスです。

 

厄除け地蔵尊祭りの日は交通規制が行われるため

バスまたはタクシーを利用することが

勧められています。

 

当日は臨時バスも運行されるそうです。

 

 

 

アクセス法をまとめておきますね。

 

■JR「甲府駅」南口3番出口からバスに乗り

「湯村入口」で下車すると

徒歩で約6分で着きます。

 

■甲府駅南口バスターミナル4番乗り場から

湯村入口まで臨時バスが運行されます。

 

スポンサーリンク
 




 

 

 

 

厄除け地蔵尊祭りのパワフルな内容とは?

今回紹介する厄除け地蔵尊祭りの時には

なんと5万人もの人が訪れるそうです!(@@)

 

10万人とも言われています。

 

ディズニーランドの行列より長い!

なんて口コミもたくさん見かけました。

 

厄除け地蔵尊祭りは

2月13日正午から2月14日正午まで行われます。

 

一瞬えっ!?と思いませんでしたか?

 

書き間違えではありませんよ〜

 

厄除け地蔵尊祭りは24時間行われます

 

200もの露店が並びこの間は

昼夜を問わずたくさんの人で賑わいます。

 

なんともパワフルで厄を

吹き飛ばしそうなお祭りですよね(^^)

 

この24時間開催には深い意味がありました。

 

1年に1度だけ塩澤寺のお地蔵さんが

24時間だけ耳を開き善男善女の願いを聞き入れ

災厄から逃れることができるとの

言い伝えがあります。

 

その24時間にあたるのが

この厄除け地蔵尊祭りというわけですね(^^)

 

24時間たくさんの人で賑わう厄除け地蔵尊祭りは

「おねり」と呼ばれる行列から始まります。

 

厄除け地蔵尊祭りでは

お地蔵さまが本堂に移されます。

 

その後大きなお札が祈祷され、

住職と一緒に希望者が湯村温泉を練り歩きます。

 

この行列が厄除け地蔵尊祭りの始まりを

町中に知らせるそうです(^^)

 

 

厄除け地蔵尊祭りの口コミ評判まとめ!

たくさんの人が訪れる厄除け地蔵尊祭りは

口コミ評判もたくさん寄せられています。

 

その中からいくつか気になった

口コミをまとめました!

 

■夜参拝に行きました。

たくさんの人で賑わっていました。

 

1年の厄を切ることで人気の名物菓子

「切山椒」が売られていたので購入しました。

 

※切山椒というお菓子を初めて

聞いたので調べてみました(^^)

 

お正月に食べられる餅菓子で、

山椒が混ぜられているため

胃腸の調子を整えるそうです。

 

おめでたい縁起菓子のようですね。

 

 

■金箔シールのお守りを購入したら

「ブラックサンダー塩澤寺バージョン」を

もらいました(^^)

 

後から分かったのですが

限定300個で夕方には完売したそうです!

 

 

■お供えするものがユニークです!

 

大豆・飴玉・お団子・1円玉のような

球状のものをお供えします。

 

厄年の人は年の数だけ球状のものをお供えします。

 

 

さいごに

いかがでしたか?

 

塩澤寺で行われる厄除け地蔵尊祭りについて

ご紹介しました(^^)/

 

記事を書いているだけで元気がもらえました♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。