あまめはぎ | 全国お祭り大調査! | 多事彩々
アフィリエイト広告を利用しています

あまめはぎ | 全国お祭り大調査!

気になるお祭りを見つけてしまいました(@@)!

 

その名も「あまめはぎ

 

石川県に伝わる国指定重要無形民俗文化財です。

 

あまめはぎが途絶えていた新潟県村上市では

2005年に保存会ができ行事が復活したそうです。

 

ウィキペディアにはあまめはぎは

次のように書かれています。

 

石川県輪島市または鳳珠郡能登町に

伝わる行事(妖怪)

 

(妖怪)という箇所がめちゃ気になります(>ω<)

 

確か某有名妖怪アニメにも

あまめはぎという名の妖怪がいたような…

 

あまめはぎの基本情報や

内容について調べてみました。

 

 

あまめはぎ基本情報!

 

なまはげは「泣ぐ子はいねがー」と

大声を出し家々を回る秋田の行事です。

 

大人も泣き出す大迫力とのことです(>ω<)

 

あまめはぎはなまはげに

ちょっと似てるんですよね〜

 

でも鬼に扮するのは大人だけでなく子供もです。

 

あまめはぎは子供が主役の行事と言えますね。

 

蓑と鬼のお面をつけ、フカグツを履いた

小中学生が手に作りものの包丁を持ち

家々を回ります。

 

その時に鬼に扮した子供達が

「アマメー!」と叫ぶそうです。

 

アマメとは長時間囲炉裏の近くにいると

できる火ダコのことを指すそうです。

怠け者の足の裏にはアマメができてしまうんです。

 

早く外に出て働けとの意味があるんですね〜

 

ただ地域によっては大人が鬼に扮し

「悪い子はいねーかー」と大声を上げながら

家々を回るようですね。

 

これは秋田のなまはげと似ていますね。

小さな子供にとっては恐怖でしょうね(>ω<)

 

 

さてウィキペディアに書いてあった

(妖怪)の謎が解けました。

 

ゲゲゲの鬼太郎にあまめはぎという

妖怪が出てるんですね。

 

民俗行事であるあまめはぎと

ある関係性を見つけました。

 

あまめはぎという妖怪は怠け者以外には親切です。

道を教えたりもするそうです(^^)

 

でも怠け者には厳しく

怠け者の証であるアマメができた足の裏の皮を

はぎ取るそうです(>ω<)

 

ちなみにゲゲゲの鬼太郎に出てくる

あまめはぎは子供の足の裏の皮をはぐそうです…

 

あまめはぎが行われるのは

能登町では毎年節分の日で

時間は夕方くらいとのことです。

 

輪島市では正月と小正月の時期に

行われるそうです。

 

時間も地域によりズレがあるそうです。

 

18時くらいから始まる地域が多いようですね。

 

スポンサーリンク
 




 

 

 

あまめはぎの口コミ感想まとめ!

■秋田のなまはげと似ているけど

子供の鬼も混ざっているところが違う。

 

大人の鬼は怖いが、小さな子供が一生懸命

鬼になりきっているのを見ると

ほっこりした気持ちになる。

 

 

■我が家に初めてあまめはぎが来ることになった。

 

初めてあまめはぎを見た子供は

すごく怖がり泣き出してしまった。

 

でも小さな子供の鬼を見たら泣き止んだ。

自分もあまめはぎになりたいと言い出した。

 

 

■子供達が怠け者を戒めるとお菓子をもらいます。

 

ハロウィンの雪国版と言えるかもしれません。

 

大切な行事なので今後も

受け継がれていくことを望んでいます。

 

 

■上の子供達はあまめはぎの

本当の優しさを知っているため

お菓子を配ったりしている。

 

下の子供はあまめはぎをすごく怖がる。

あまめはぎに慣れる日が楽しみ。

 

 

さいごに

いかがでしたか?

 

あまめはぎと呼ばれる妖怪が関係している

伝統行事であるあまめはぎについて紹介しました。

 

新潟県では過疎化で

子供がいなくなったため一時

なくなったそうです。

 

でも保存会ができ学校行事として

復活したそうです。

 

古くから伝わる民俗行事は

大切にしていきたいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました