ゲーター祭り | 全国お祭り大調査! | 多事彩々
アフィリエイト広告を利用しています

ゲーター祭り | 全国お祭り大調査!

今回はゲーター祭りが気になったので

調べてみました。

 

三重県鳥羽市の離島にある

八代神社に古くから伝わる行事です。

 

県指定無形民俗文化財に登録されていて、

元旦の奇祭と呼ばれています。

 

ゲーター祭り。

 

名前が変わっていますね〜

 

あれっ!?

なんだか「へトマト」に似てる?

 

つい最近長崎県の奇祭へトマトについて

記事を書いたばかりなんですよね〜

 

へトマトの内容については

そちらの記事をお読みください(^^)

 

三重県の奇祭「ゲーター祭り」の内容や、

実際に参加した人の感想などをまとめました!

 

 

ゲーター祭りの基本情報!

 

開催場所は三重県鳥羽市神島町にある

八代神社です。

 

元旦の夜明け前から始まります。

アクセスは良いです。

 

JR鳥羽駅から徒歩約7分間です。

 

 

2018年元旦に行われる予定だった

ゲーター祭りは主催者側の人手不足により

中止になってしまいました(>ω<)

 

神島町の過疎化によって

祭主や準備をする若者の数が

足りないとの理由です。

 

2019年元旦に開催されるか気になりますね…

 

2017年に行われた時は400人程度が集まったそうです。

 

大晦日の未明から元旦の朝にかけて

行われるのですがなかなかの集客ぶりですね。

 

県指定無形民俗文化財にも登録されている

歴史ある行事なので

ぜひ未来に受け継がれてほしいものです。

 

神島町は宿泊施設が少ないため

泊まりで訪れるなら、

早目の予約をおすすめします

 

神島町の宿泊施設は美味しい海鮮が食べられる

と評判も上々です。

 

スポンサーリンク
 




 

奇祭ゲーター祭りの内容は??

ゲーター祭りは奇祭と呼ばれています。

語源は不明とのことです。

起源は南北朝時代と言われています。

 

こんな言い伝えがあります。

 

「天に二つの日輪なく、地にニ皇あるときは

世に災いを招く、若し日輪二つあるときは、

神に誓って偽りの日輪は是の如く突き落とす」

 

へトマトは語源・起源共に不明でしたね(@@;)

 

ゲーター祭りの内容は

The海の男といった感じです。

 

大漁と平穏無事、子孫繁栄などを

祈願するお祭り行事です。

 

大晦日の未明から行われるため

神秘的でもあります。

 

5mくらいもある長い竹を持った人が

たくさん集まる中、白装束の男達が

大きな白い輪を運んできます。

 

直径2mくらいあるようです。

 

グミの枝で編んだ白い輪は「アワ」と呼ばれます。

偽の太陽を表しているそうです。

 

グミの実は甘くて美味しいんですよね〜

 

白装束の男達がアワを高く上げ

その後一斉に叩き落とすそうです。

 

偽の太陽を落とすことが

災いを避けると考えられています。

 

 

ゲーター祭りを実際に見た人の感想

■ゲーター祭りが行われる直前に

暗闇の中から「よいさ〜よいさ〜」の

掛け声が聞こえてきた。

 

その後、なぜか

「鬼は〜外、福は〜内」の声がΣ(゚Д゚)

 

どうやら神島町では大晦日の日に

節分の豆まきを行うようだ。

 

 

■白装束の男達がアワを運んでくると

5mくらいもある長い竹を持った人達が

一斉にアワに向かってさしていた。

 

大勢の人が行うためかなりの迫力だった。

 

暗闇の中で竹がぶつかり合う音は神秘的でもある。

 

 

■ゲーター祭りを終えた地元の人達は

満足そうにその後初詣をしていました。

 

地元の人達にとって新年を迎える

大切な行事だと感じました。

 

2018年は中止になってしまったが

また復活することを望んでいます。

 

 

さいごに

いかがでしたか?

 

三重県に伝わる県指定無形民俗文化財に

登録されているゲーター祭りについて

ご紹介しました。

 

個人的には野性味あふれる

原始的なお祭りだなぁと感じました(^^)

 

2018年は祭りの主催者側の理由で中止となりました。

残念に思っている人はたくさんいると思います。

2019年の開催に注目ですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。