奥さんは話を聞いてほしいのに、
夫は無口で話しかけても相槌すらしてくれない。
そんな「会話レス夫婦」はけっこう多いものです。
女性は雑談でも何でも
とにかくおしゃべりすることで、
ストレスが解消されます。
ですが、男性は話すことで
ストレスを解消することはできません。
男性は、別の何かに集中することで、
ストレスを発散しているのです。
夫が仕事から帰ってきて
テレビやゲームに夢中になるのは、
ストレス発散しているためです。
このように男女でストレスの解消法が違うため、
気持ちがすれ違ってしまうのです。
どうしても夫に話を聞いてもらいたい場合は、
先に夫の話を聞いてみてはいかがでしょうか?
男性は話すことで
ストレス発散することはできませんが、
真剣に話を聞いてくれる相手には饒舌になります。
そして、夫の話をしっかり聞いてから、
自分の話を切り出します。
真面目に話を聞いてくれた相手を
無下にはできませんので、
夫もちゃんと話を聞いてくれると思います。
夫の好物で吊るのも効果的です。
たまには夫の好きなものを用意したり、
労ってあげてくださいね。
夫が話を聞いてくれなく原因は妻側に?どうしたら聞くようになる?
女性は、夫婦の会話が希薄になると、
夫婦の絆が薄れてしまうように
感じてしまいますよね。
話しかけても流されてしまうのは、
自分に興味がないからでは?と、
後ろ向きに考えてしまう奥さんは多いと思います。
ですが、男性が話を聞かないのは、
そういう理由ではありません。
男性は、元々コミュニケーションが苦手な
傾向があります。
ですが、職場の人間関係や取引先との商談に、
毎日神経をすり減らしています。
ですから、家に帰ると
極端に無口になってしまうことが多いのです。
夫にとって家庭は、気を使わなくていい
やすらぎの場所なのです。
自宅では無口になるのは、
夫が気を許している証拠です。
また、男性は何かに集中することで、
ストレスを解消することができます。
仕事から帰ってきて、
テレビやゲームに夢中になるのは、
そうやってストレスを解消しているからです。
集中しているので、
奥さんが話しかけても気づかない
のだと思います。
決して故意で無視しているわけではありません。
夫が何かに集中している時は、
仕事で嫌なことがあったのかもしれないと、
悟ってあげましょう。
また、どうしても話を聞いてもらいたいときは、
話しやすい環境を作りましょう。
自分の話をする前に、
夫の話を聞いてみてはいかがでしょうか?
男性は自分から話をしたがらない
こともありますが、
真剣に聞く姿勢を見せれば、
饒舌に話してくれることがあります。
また、夫の好物を出して、
それをきっかけに話すのもいいと思います。
自分の都合で一方的に話しても
会話になりませんので、
相手が話をする気になるように、
こちらから仕掛けてみましょう。
夫婦喧嘩や不仲は子供にどんな影響が?子供に悩みは見せてはダメ?
夫婦の仲が悪いと、
子供の不登校や非行の原因になることがあります。
子供にとって、唯一のやすらぎの場所が家庭です。
ですが、両親がしょっちゅうケンカしていたり、
逆に目も合わせない・口も利かない
状態だったらどうでしょうか。
子供は不安で不安でたまらないと思います。
子供の心は不安で押しつぶされ、
ストレスで疲れ切ってしまいます。
そういった家庭環境の子供は、
前向きになれずに不登校になるか、
家に帰るのが嫌で非行に走ることがあります。
夫婦の関係は子供の心にも影響を及ぼす
ということを、しっかり考えてあげてください。
まとめ
旦那さんにとって、
家庭は唯一のやすらぎの場です。
仕事で嫌なことや辛いこともあるけど、
家に帰れば疲れが癒される。
そう思っている旦那さんは少なくないと思います。
夫がテレビやゲームに夢中で
話を聞いてくれないことに
不満を抱く奥さんは多いですが、
それだけ気を許しているということです。
どうしても話を聞いてほしい時は、
先に夫の話を聞いてあげましょう。
ねぎらいの言葉をかけてあげれば、
奥さんの話をちゃんと聞いてくれる気に
なってくれるのではないでしょうか?